毎日の旬のニュースに関連した記事やブログを選別 ブログのネタ探し
最新記事
(03/09)
(02/24)
(01/20)
(01/07)
(12/18)
(12/16)
(11/14)
(02/12)
(10/28)
(10/24)
最古記事
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/17)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
プロフィール
スポンサードリンク2
フリーエリア3
フリーエリア4
カスタム検索
福島県西会津で民家の柿木に登ったまま庭先に居座った熊の親子3頭は、19日午前3時になってやっと山に逃げ帰った。
18日午後5時40分頃、福島県西会津町野沢の民家の柿木にくまが3頭いるのを 町の職員が見つけ、喜多方署に通報、喜多方署と消防は、投光器を当てたり、爆竹を鳴らして熊を追い返そうとしたが、熊は高さ10メートルの木を上ったり、降りたりしてなかなか逃げ出す気配を見せなかったが、翌日午前3時過ぎになってやっと山中へ逃げ帰ったという。
山に熊のえさになるブナなどのどんぐりが不作で、人里まで降りてえさを探しているというのが今年の熊騒動で、山にえさが無い以上熊が人里へ降りてくるのは必至です。
もうここ1週間くらいでくまのニュースは何件くらい聞いたんでしょう。
この夏の異常気象とともに、秋の人里への熊の異常接近等まだまだ日本に異常が続いています。
えさが無いのは熊だけとは限りません、動物と人がうまく共存する方法を早急に見出す必要がありますね。
柿の木の親子グマ3頭、山に逃げ去る
(2010年10月19日08時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101019-OYT1T00166.htm?from=y10
18日午後5時40分頃、福島県西会津町野沢の民家の柿の木に、クマが3頭いるのを町職員が見つけ、喜多方署に通報した。
同署と消防は投光器を当てながらクマを監視。クマは高さ約10メートルの木に登ったり、降りたりしていたが、19日午前2時頃、近くの民家の庭に逃げ込み、同3時半頃、山中に逃げ去った。同署によると、クマは母親と子グマ2頭と見られる。
現場は、同町中心部で、JR磐越西線野沢駅近く。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
ブログ内検索
カレンダー
最新コメント
[02/13 himaziin]
[12/16 MR.T]
[11/10 在日特権を廃止せよ]
[07/13 あこりん]
[05/17 デジタルH]
[05/17 ケロちゃん]
[04/13 佐々木希がスカート盗 撮被害に?パンツ丸見え!]
[04/06 稲垣早希 放送事故!入浴シーンでタオルがはだけて…]
[03/22 まあくん]
[03/19 雜賀 保洋]
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア2
フリーエリア5