毎日の旬のニュースに関連した記事やブログを選別 ブログのネタ探し
最新記事
(03/09)
(02/24)
(01/20)
(01/07)
(12/18)
(12/16)
(11/14)
(02/12)
(10/28)
(10/24)
最古記事
(05/11)
(05/12)
(05/13)
(05/14)
(05/14)
(05/16)
(05/17)
(05/18)
(05/18)
(05/18)
プロフィール
スポンサードリンク2
フリーエリア3
フリーエリア4
カスタム検索
名古屋場所取り組み中に愛知県体育館内で観客が突然倒れて死亡し、そのとき村山理事長代行が現場にいなかったということで物議をかもしているという。
通常理事長は、幕内取り組み中は会場を離れることは無いと言う。
村山理事長代行は2日目、所用のため会場に現れず批判を受けたばかり。男性の死亡が確認される前には「また大事な時に(代行が)いなかった、となるんですかね」と話していたという。
2度あることは3度あるとはよく言ったもので、そんなときに限ってこのような事故というものは起きてしまうものだなーという感じですね。
でも、理事長にしろ、代行にしろ、取り組み中に会場にいるということは悪いことではないが、いなければならないということはなんだか変じゃないですか?。
なくなった方がいらっしゃることについては悲しい現実だが、その会場に理事長代行がいなかったことを問題にするのはいかがなものでしょう。
通常理事長は、幕内取り組み中は会場を離れることは無いと言う。
村山理事長代行は2日目、所用のため会場に現れず批判を受けたばかり。男性の死亡が確認される前には「また大事な時に(代行が)いなかった、となるんですかね」と話していたという。
2度あることは3度あるとはよく言ったもので、そんなときに限ってこのような事故というものは起きてしまうものだなーという感じですね。
でも、理事長にしろ、代行にしろ、取り組み中に会場にいるということは悪いことではないが、いなければならないということはなんだか変じゃないですか?。
なくなった方がいらっしゃることについては悲しい現実だが、その会場に理事長代行がいなかったことを問題にするのはいかがなものでしょう。
名古屋場所で観客が倒れ死亡…
7月16日7時3分配信 スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100716-00000042-spn-spo
名古屋場所5日目が行われた愛知県体育館内で観客が突然倒れて死亡した。亡くなったのは愛知県小牧市の55歳の男性で、正面1列目の升席で観戦していたが、幕内の武州山―土佐豊戦の最中に席から立ち上がって倒れ心肺停止状態となった。
警備担当の二子山親方(元幕内・光法)らがAED(自動体外式除細動器)などで応急処置。病院に搬送されたが、午後5時48分、致死性不整脈のため死亡した。相撲協会によると「場所中に観客が倒れて亡くなられるのは過去にあまり例がない」という。
男性が倒れた時、村山理事長代行は同体育館から徒歩圏内にある名古屋地方検察庁へ出向いていたが、知らせを受けて慌てて引き返した。理事長が幕内取組中に会場を離れるのは異例。村山理事長代行は2日目、所用のため会場に現れず批判を受けたばかり。男性の死亡が確認される前には「また大事な時に(代行が)いなかった、となるんですかね」と話していたが、名古屋場所担当部長の二所ノ関理事(元関脇・金剛)は「時間的にはいてもらった方がね」と幕内取組時の不在に複雑な表情だった。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
ブログ内検索
カレンダー
最新コメント
[02/13 himaziin]
[12/16 MR.T]
[11/10 在日特権を廃止せよ]
[07/13 あこりん]
[05/17 デジタルH]
[05/17 ケロちゃん]
[04/13 佐々木希がスカート盗 撮被害に?パンツ丸見え!]
[04/06 稲垣早希 放送事故!入浴シーンでタオルがはだけて…]
[03/22 まあくん]
[03/19 雜賀 保洋]
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア2
フリーエリア5